このようなことに悩まされていませんか?
- 手首に違和感がある
- 腱鞘炎になりやすい
- 手首を使うと腫れてくる
- 産後、手首がいたい
手首の痛み(腱鞘炎)改善メニュー
手首がいたい人が増えている?
-
手首は、前後左右と複雑な動きをするため、筋肉に負担がかかりやすく、無理のある動きをするとすぐに痛みが生じます。
手首の痛みの原因は
・骨折によるもの
・免疫システムの異常によるもの(関節リウマチ)
・手首の関節が擦り減ってしまい痛むもの (変形性関節症)
・使い過ぎによるもの(腱鞘炎)
など様々です。
このページでは、手首のいたみの原因としてご相談の多い、使い過ぎによるもの(腱鞘炎)について、お話ししたいと思います。
腱鞘炎とは、腱と腱鞘の摩擦などにより炎症が起こる症状で、腫れや痛みを伴います。 主に手首を酷使するテニスなどのスポーツをする人や、赤ちゃんを抱っこするお母さんなどに多くみられていましたが、昨今はサラリーマンや学生などの幅広い層からご相談を受けるようになりました。
それは、パソコンやスマホの普及により、「親指」を酷使する機会が多くなったためです。
親指を動かすためには、手首から繋がっている腱を動かす必要があります。何時間も夢中になってパソコンやスマホを使っていると、腱と腱鞘が擦れ合い炎症をおこし痛みが生じてしまいます。
手首を動かしたときに違和感を覚え始めたら、休憩をし手首を休めてあげることが大切です。
この痛みって腱鞘炎?
手首のいたみが親指の使い過ぎによるものなのかのセルフチェック法をご紹介します。
①まずは、手の親指を曲げます。
②親指を中に入れて軽く握ります
③釣竿を持つように親指を上にした状態で、手首を軽く曲げます。
この時に、筋肉が引っ張られるような軽い痛みは問題ありませんが、激痛が走るようならば腱鞘炎の可能性があります。
腱鞘炎の予防としては、手を使わないようにするのが一番ですが、育児や仕事など手を動かざるを得ないときがあると思います。
腱鞘炎になる前に、日常生活で工夫をすることで、腱鞘炎の予防ができます。
パソコン作業が多い方は、「手首の負担を改善するクッション」や「手首を固定するサポーター」などを使用するのもよいでしょう。
スポーツで手首を使うことが多い方は、負荷のかかりづらい正しいフォームへ変えていくことも大切です。
また、作業の合間などに腕を高く上げ揺すったり、下にだらんと下げ揺するストレッチで血流をよくすることも効果的です。
タップ接骨院の腱鞘炎の施術
-
当院では痛みの原因が、筋肉なのか、関節なのかを徒手検査で判断し、的確な施術を行います。
患者様ひとりひとりの症状と原因に沿った手技治療や、専門機器による施術を行い回復を目指します。また、テーピングなどの固定の施術を行いいたみをやわらげていきます。
腱鞘炎は放置せず、早めにケアを行うことが大切です。
腱鞘炎だけではなく手首の痛み全般にも対応しておりますので、ぜひご相談ください。
INFORMATION 当院の情報
- 院名
- タップ接骨院
- 所在地
- 〒160-0011
東京都新宿区若葉1丁目10-1真芳洞ビル1F - 受付時間
- 月~土:10時~14時 16時~21時
日曜・祝日休診 - アクセス
- 四ツ谷駅より徒歩5分です
(たいやき屋わかばさんの2軒となりです。)
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
16:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |