このようなことに悩まされていませんか?
- 慢性的な痛みがある
- 身体が重い
- よく眠れない
- スッキリしない
疲労のつらさをタップ接骨院は改善します
疲労のつらさの原因とは
-
ライフスタイルや毎日の食生活、睡眠状態、さらには職場などの人間関係などが「疲労」を招く原因となっています。
疲労には、「肉体的疲労」「精神的疲労」「神経的疲労」の3つに大きく分けることが出来ます。【肉体的疲労の原因】
筋肉を動かすためのエネルギーの不足と、疲労物質(乳酸)の蓄積です。筋肉もエネルギー不足の状態では力を発揮することはできません。
また、糖質が分解されてエネルギーとなるときに出来るのが乳酸で、筋肉は酸性に弱いため、乳酸が多く蓄積されると十分に働かなくなります。
同じ姿勢を続けるなど筋肉の緊張状態が続くと、そこに乳酸が溜まり筋肉の働きがますます悪くなります。すると、疲れやだるさ、筋肉の張りとなって現れます。【精神的疲労の原因】
人間関係や環境、悩み事などの心理的ストレスを原因とする心の疲れです。
人間の脳は、職場などの人間関係によるストレスをはじめ、家庭内でのトラブルなど、精神的に緊張状態を強いられたりする精神状態を、疲れとして感じ取っています。【神経的疲労の原因】
デスクワークなどで視神経や脳が緊張した状態が続くことによって起こる頭の疲れです。
身体のバランスを維持する自律神経は、活動時に活発になる交感神経と、夜間や安静時に活発になる副交感神経がセットになっています。
運動や長時間のデスクワーク、事務作業に集中しているときは、自律神経のバランスが崩れやすくなり疲労に繋がります。身体の疲労は日々の疲労の蓄積によるもので、30代から40代になって起きるケースが多いのに対し、精神的な疲労は年齢に関係なく起こります。
疲労の症状が出ていたら、身体と心の両面からその原因を探る姿勢が大切です。
疲労のつらさへの対処法
鍼やお灸、整体をすることにより脳の血流が良くなり、疲労物質の排出を促進します。
自律神経を整えて、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにすることで全身の状態を回復いたします。また、姿勢・休養・睡眠・運動・食事の5つの方向からアプローチしていく必要があります。日常生活において簡単にできることがありますので、実践してみましょう。
【姿勢】
長い時間同じ姿勢を続けていると、筋肉が緊張して乳酸がたまってきます。さらに筋肉をあまり動かさないでいると、血行が悪くなり乳酸が流れにくくなります。その結果、なかなか疲れが取れなくなってしまうのです。特にデスクワーク、家事をしている方は筋肉に負担をかけすぎないように、正しい姿勢を心がけましょう。
【休養】
ゴロゴロ横になっているだけが休養ではありません。心と身体をリフレッシュする時間を持つことが大切です。お風呂は浮力・水圧・水温の働きで筋肉を緩ませ、血液循環をよくします。ぬるめのお風呂にのんびり入って、リラックスしましょう。このとき、お風呂の中で、疲れている部分をマッサージするとより効果的です。
【睡眠】
睡眠は脳や身体を休めるとともに、明日の活力になるエネルギーが作られる大切な時間です。心地よい眠りが得られるよう、寝室の照明や枕の高さを工夫してみましょう。
【運動】
散歩などの適度な運動は、筋肉や内臓の働きを活発にし血液の循環を良くするうえ、疲れにくい元気な身体を作ることにも役立ちます。
駅では階段を使用するなど適度に身体を動かすことを心がけましょう。【食事】
朝食や昼食を軽くすませるのが習慣になると、ミネラルやビタミン類などの微量栄養素が不足しがちになります。 また、夕食をたくさんとると睡眠中に胃腸が休まらず、翌朝まで負担がかかります。
1日3食、とくに朝食・昼食をしっかり食べることを心がけましょう。
タップ接骨院ならではのアプローチ
-
手技により筋肉の凝りをほぐし、全身の血流を良くすることでリフレッシュに導きます。
完全カスタマイズの施術内容・施術時間で疲労を取り去ります(全額自費です。3240円~10500円まで数コースございます)
INFORMATION 当院の情報
- 院名
- タップ接骨院
- 所在地
- 〒160-0011
東京都新宿区若葉1丁目10-1真芳洞ビル1F - 受付時間
- 月~土:10時~14時 16時~21時
日曜・祝日休診 - アクセス
- 四ツ谷駅より徒歩5分です
(たいやき屋わかばさんの2軒となりです。)
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
16:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |